与作の一日2003と裏YJOGW音楽館
JavaScriptとHTMLを使ってランダムにMIDIファイルを再生する計画、発動。
方法は以下のような感じ(某サイトで使われている方法が元ネタだったりする)。
ファイルS(HTML形式)
JavaScriptにて乱数Rを発生。
JavaScriptで、移動先ファイル名をRに対応したもの(ファイルRとする)に書き換える。
ファイルRへ移動。
↓ ↑
ファイルR(HTML形式)
MIDIデータを読み込み、BGMを演奏。
MIDIデータの演奏時間→T。
時間がTだけ経過したらファイルSへ移動。
この方法を使えば、フレーズをランダムに自動選択して曲を演奏することが可能。 そう考えていざ作ってみたものが
”与作の一日2003”
なのだが…
(このシリーズは、元ネタとして”与作”のフレーズが使用されている。 当然、”与作”は版権物なので、こんなものアップするわけにはいかない)
読み込み時間やブラウザ表示時間の分だけ、演奏に空白ができてしまう。 けれども、これを改善するためのいい方法は見当たらない( ´Д⊂ヽ
けれども、曲をランダムに再生するといった用途には充分使える。
そこで、設立してみたのが
”裏YJOGW音楽館”
。
今のところ、裏YJOGW音楽館で、BGMの対象となっている曲は、 YJOGW音楽館に掲載されている曲のいくつかのみ。今後どうなるかはわからないが。
なお、裏YJOGW音楽館は、通常どおりに行けるようなコンテンツではない。
あしからず。
戻る
家に戻る