T-スクェア(旧ザ・スクェア)


日本で最も有名なフュージョンバンドの1つ。F1のテーマ(トゥルース)で有名。
このバンドも私よりも遥かに詳しい人がたくさんいると思う。
安藤まさひろがリーダー。随時メンバーチェンジしているようである。
ウィンド・シンセのサウンドが印象的。
アルバム発売元発売年コメント
アドヴェンチャー CBS/SONY RECORDS 1984 さわやかなサウンドが多いが、ケープ・ライトの様にサックス中心の しっとりとした曲もある。個人的には静かな熱さを秘めたトラヴェラーズや、 さわやかで晴々としたエンディングといった感じの アドヴェンチャー(エピローグ)あたりがいいと思っている。
トゥルース CBS/SONY RECORDS 1987 アルバムのタイトルにもなっているトゥルースはF1のテーマ曲としてあまりにも有名。 さわやかかつ、疾走感にあふれ、時折迫力も併せ持つこの曲はとてもかっこいい。
同様に疾走感のあるセレブレーションもかっこいい。
サックス中心の曲もいくつかある。
ナチュラル CBS/SONY RECORDS 1990 洗練されたサウンド。トゥルースに比べるとまったりした印象を受ける。 BGMにうってつけの曲が多い。



安藤まさひろ

アルバム発売元発売年コメント
メロディ・ゴー・ラウンド CBS/SONY RECORDS 1990 安藤まさひろによるアルバム。
Tonight's the nightやMr.moonのようにボーカル(コーラス)の入った曲もある。 両方とも楽しい夜が似合いそうな曲である。
三月のライオンはかっこいい曲で、個人的に好みである。
特筆すべきはGood-bye blue windで、とても悲しいのである。 大切な人との別れ…、そんな感じである。 硬派なオーバードライブギターのサウンドもいい味出している。



戻る

家に戻る