「DTMerさんに100の質問」に答えてみました♪
2005.5.7現在

あなた自身について質問します。

001 あなたのハンドル・ネームを教えてください *
*
*
YJOGW

002 あなたの誕生日と星座と血液型を教えてください *
*
*
星座は蠍座(12星座)、血液型はA型、誕生日は秘密。

003 あなたのインターネット歴はどのくらいですか? *
*
*
8年くらいかな。

004 あなたの作曲歴はどのくらいですか? *
*
*
10年くらい?
自分で曲を作り始めたのは大学2年くらいの時だったような…
ただし、ブランクは多いです。

005 あなたのDTM歴はどのくらいですか? *
*
*
MIDI使用歴は8年くらい。MSXのBASICで音楽を鳴らしていた頃も含めると10年くらい?
ただし、ブランクは多いです。

006 「MIDI」は「Musical Instrument Digital Interface」の略ですが、知っていましたか? *
*
*
はい。

007 あなたは義務教育以外で音楽の勉強(音大・音楽教室etc.)をしたことがありますか? *
*
*
音楽の授業は高校2年まで。音楽教室には一切通っていません。

008 あなたが作曲を始めたきっかけを教えてください *
*
*
音楽を聴いていて自分でも作れるようになりたいと思ったこと。
MSX関連の雑誌に音楽やゲームのプログラムが載っていて、その中に中学生くらいなのに素晴らしい音楽を作っている人がいたというのも衝撃だった。
(私でも何か曲を作れないかと思った。)

009 生まれて初めてのオリジナル作品を覚えてますか?それはどんな曲でしたか? *
*
*
日本音階を元にしたフレーズに、テクノ的(昔のゲームミュージック的)な伴奏を付けた曲。

010 あなたの音楽性について、影響を受けたものはありますか? *
*
*
聞いたことのある音楽の多くが影響を与えていると思う。

011 どんなジャンルの音楽を作るのが得意ですか? *
*
*
あまりジャンルは意識していない。

012 曲作りに関して、常に努力していることがあれば教えてください *
*
*
参考書や雑誌を読んだりしたこともあるが、やはり自分で作品を作ることが曲作りに関する努力だと思う。ただ、常にやっているわけではないが。

013 今まで作曲したことがないジャンルの曲で、今後、取り組んでみたいジャンルがありますか *
*
*
とくにジャンルは意識していないが、いろんなタイプの曲を作ってみたいと思う。

014 突然素晴らしいメロディを思いつきました!そんな時どうしますか? *
*
*
覚えていれば家に帰った時、簡単な形でMIDIデータか譜面という形で残したいと思う。

015 音楽をする上で、個人とグループ、どちらが自分に向いていると思いますか? *
*
*
個人かな。グループなんて組んだ事ないからわからんよ…

016 あなたのオリジナル作品の中で、好きな曲(最もお勧めな曲)を1曲選んでください
できれば、曲目に直リンクして紹介してくれると嬉しいです
*
*
*
特にこれがお勧めというのはないです。私のホームページから好きな曲を選んでください。

017 あなたの曲作りの「こだわり」について語ってください
*
*
*
とりあえず作り上げること。ただ、未だ未完成のものもあることはあるが…

018 あなたの好みとして、コンピュータ演奏と生演奏と、どちらが好きですか?その理由もお願いします *
*
*
良い演奏ならどちらでもいい。

019 どんなジャンルの音楽を聴くのが好きですか? *
*
*
主にインストゥルメンタル。

020 洋楽と邦楽、どちらの方が好きですか? *
*
*
良ければどちらでもいい。

021 音楽CD(アルバム)は何枚ぐらい持っていますか? *
*
*
88枚かな。アルバムとマキシシングルの区別が付かないが。

022 あなたが生まれて初めて自分で気に入って買った(買ってもらった)シングル(レコ−ド・CD)は? *
*
*
8cmサイズは買っていない。アルバムとマキシシングルの区別がつかん…

023 あなたが生まれて初めて自分で気に入って買った(買ってもらった)アルバム(レコ−ド・CD)は? *
*
*
自分のお金(小遣い)で買ったのはソーサリアン(PCゲーム)のCDかな。幼い頃、親に買ってもらったものは覚えていないな…

024 あなたの好きなミュ−ジシャン(ア−ティスト)を1人(1グル−プ)選ぶとすれば? *
*
*
CUSCOだな。ただ、彼らの活動やキャラクターはよく知らない。

025 あなたの一番好きなアルバム(レコ−ド・CD)を1枚選ぶとすれば? *
*
*
CUSCOのデザート・アイランド、インカ伝説、YANNIのOUT OF SILENCE…、1つに絞りきれん!

026 販売されているCD(レコ−ド)の中で、一番好きな曲を1曲選ぶとすれば? *
*
*
CUSCOのWALRUS(セイウチの夢)、YANNIのPATHS ON WATER、THE SQUAREのTRUTH、YMOのRYDEEN…、これも一つに絞りきれん。

027 MDとCDの音質の差にこだわりますか? *
*
*
今のところこだわってない。

028 音楽は「ビジュアル」「楽曲」、強いていうのなら、どちらが大事?その理由もどうぞ *
*
*
楽曲。音楽は聴いて楽しむものだ。

029 得意な楽器がありますか?いくつでも教えてください *
*
*
ありません。

030 楽器は「何を」「いくつ」持ってますか?全て教えてください *
*
*
MIDI関連機器を除けば口笛のみ。
MIDI関連機器なら音源モジュール、MIDIキーボード(音源無し)、音源内蔵シーケンサー、サンプラー。

031 今、マスターしたくて頑張って練習している楽器がありますか? *
*
*
ありません。ただ、何かまともに演奏できる楽器があればいいとは思いますけどね。

032 バンドでステ−ジ経験(学校の文化祭・ライブハウスetc.)はありますか? *
*
*
ありません。

033 自分の音楽でお金を稼いだ事がありますか? *
*
*
ありません。

034 ミュ−ジシャン(ア−ティスト・作曲家)としてプロになりたい(現在プロ?)ですか? *
*
*
何を今更…

035 音楽以外であなたの好きな事(得意な事)を教えてください *
*
*
インターネット、ゲーム、その他のほほんとしたり、ごろごろする事。

あなたのDTM環境について質問します。

036 あなたがDTMの作業をする場所は、どこが一番多いですか? *
*
*
自分の部屋。

037 あなたがDTMの作業をする時間帯は、いつが一番多いですか? *
*
*
休日の日中から夜。

038 あなたは自分のDTMシステムや作業場に「○○スタジオ」のような名前をつけていますか?つけているのなら名前を教えてください *
*
*
名前は付けていません。

039 DTMに使うPCは「ウインドウズ」「マッキントッシュ」どちらですか?
その他にあればそれを教えてください
*
*
*
ウィンドウズ。MSXでFM音源を鳴らしていたこともある。

040 DTMに使うPCは「デスクトップ」「ノ−ト」どちらですか?
その他にあればそれを教えてください
*
*
*
現在はノート。デスクトップを使用していたこともある。

041 あなたのシステムは、MIDI音源中心?それとも複数のシンセサイザーをMIDIで鳴らしていますか? *
*
*
MIDI音源中心だが、それにSU10(サンプラー)を接続して音楽を鳴らしたこともある。

042 愛用の音源を教えてください(複数のシンセサイザーの場合、もっともよく使っているものをひとつ) *
*
*
SC-88Pro

043 愛用のシ−ケンス・ソフトはなんですか?
シーケンス単体機械(シーケンサー)をメインに使っているのならば、その機種を教えてください
*
*
*
Singer Song Writer 5.0
ただし、PCを買い替えたらバージョンアップする可能性はある。

044 今使っているシーケンス・ソフト(機材)から、乗り換えたい(使ってみたい)ものはありますか? *
*
*
とりあえず今のシリーズを使い続けると思う。

045 エフェクツ処理は、ソフト・エフェクツと機械(エフェクター)と、どちらを多く使いますか? *
*
*
音源内蔵のエフェクト。

046 メロディやアレンジを考える時に使う楽器は何ですか? *
*
*
MIDIキーボード。MSXを使っていた頃はBASICプログラムや、ファミリーキーボード(今はない)で。

047 あなたがソフトや機材をゲットする手段としては、何が一番多いでしょうか? *
*
*
店頭で購入。

048 今現在使っているPC以外の「DTM機材」をお金に換算すると、いくらぐらいになりますか?
もらい物もおおよその見当で割り出して、中古品は買った時の値段で計算してみてください
*
*
*
今使っているものだけなら13万くらいかな。

049 今までPC以外の「DTM機材」に、どのくらいお金をかけてきましたか? *
*
*
26万くらいかな。

050 あなたの所有しているDTM機材の中で、これはすごいと思うものを1つだけ選んで自慢してください *
*
*
RolandのSC-88Pro
MIDIをはじめて間もない頃から使っているにも関わらず、未だ使い倒せない懐の深さ!

051 自分に購入できる可能性の範囲の中で、あなたが今最も欲しい機材を1つ教えてください *
*
*
使えなくなるまで今の音源を使いつづけるつもり。もしどうしても使えなくなったら、Roland(EDIROL)のSD-80かSD-90かFantom-XR、あるいはこれらに準じた機種が買い換えの候補かな。

052 お金に制限がないとしたら、どのような機材を購入しますか?
メーカーや製品など具体的にお願いします!複数でも可
*
*
*
まずは部屋を新たに設ける。そして(現時点なら)、
Roland Fantom-XR
YAMAHA MOTIF-RACK ES,PLG150-AN,PLG150-DX,VL70-m,WX5
その他、複数の音源を制御するためのMIDIインタフェースユニット、音をミックスするためのミキサー、機材を載せるためのラック等など…
(使いこなせるのか?こいつら…)

053 こんな機材やソフトをどこかのメーカーが出してくれないかな〜?と希望するものがありますか? *
*
*
とりあえずDTM向けの一台完結型のハード音源は今後も出して欲しい。

あなたの作品について質問します。

054 あなたはMIDI派?mp3派?どちらかといえば? *
*
*
MIDI派。データファイルの容量が軽いので。

055 あなたの作品でJASRACに登録している曲がありますか? *
*
*
ありません。

056 どのくらいのペ−スで作品を作っていますか? *
*
*
1つあたり1〜2ヶ月。

057 あなたはステップ入力とリアルタイム入力と、どちらの頻度が高いですか? *
*
*
ステップ入力。

058 作曲はどこから始める事が多いですか?(テ−マ・サビ・イントロ、、etc.) *
*
*
イントロ。

059 アレンジは、どのパ−トから作る事が多いですか? *
*
*
メインメロディ。

060 アレンジに使う楽器音で(ドラム・ベース以外で)わりと多く使うと思う「音色」はなんですか? *
*
*
ストリングス、クワイア、ピアノ、シンセリード、フルートあたりかな。

061 作詞はしますか? *
*
*
しません。

062 自分で歌って作品を作ることがありますか? *
*
*
ありません。それどころか、自身で歌を歌うことすらめったにないです。

063 自作自演と人に曲を提供するのと、どちらの方が多いですか? *
*
*
(・∀・)自作自演!

064 一度完成させた曲を、後日手直しすることがありますか? *
*
*
たまにある。

065 あなたがよく曲を思いつく(考える)時間帯を教えてください *
*
*
起きている時。
夢の中で鳴っていた曲は起きた時に忘れてしまいます。

066 あなたがよく曲を思いつく(考える)場所を教えてください *
*
*
曲を考える場所は主に自分の部屋。思いつく場所は特に決まっていない。

067 今まで完成させた作品は何曲ぐらいありますか? *
*
*
オリジナル、アレンジ含めて、
MIDI…110曲程(※)
MSX BASIC…20曲程(※)
※重複する作品あり。

068 インタ−ネットで公開した作品は何曲ぐらいありますか? *
*
*
オリジナル、アレンジ含めて80曲程(現在公開していないものもあり)。

069 今までに完成させた曲の中で最も短い曲について教えてください *
*
*
オリジナルのMIDIデータなら20世紀からの使者かな。既存曲の打ち込みのMIDIデータも含めればトロイカ(教科書版)かな。MSX BASICによる曲は延々とループさせていたりするから何ともいえないが、ループを外せばASERI(未公開)あたり。

070 今までに完成させた曲の中で最も長い曲について教えてください *
*
*
オリジナル曲ならThunder、アレンジ物なら与作の一日'99あたり。ただし、与作の一日'99は未公開。版権もののアレンジだしな…

071 今までに完成させた曲の中で最も早く完成した曲について教えてください *
*
*
オリジナル曲のMIDIデータの多くは同じくらい時間がかかっている。MSX BASICによる曲も含めればASERI(未公開)かな。短めの曲をループさせているだけだし。

072 今までに完成させた曲の中で最も時間をかけて完成させた曲について教えてください *
*
*
SU10併用で作った曲(未公開)。サンプルを録音するなど、その分下準備に時間がかかっている。

073 自分で弾ける楽器は、(ウチコミの場合でも)その楽器を実際に演奏して作品をつくりますか? *
*
*
入力はステップ入力onlyで、演奏はコンピュータ任せです。

074 MIDIによる曲作りに限界を感じますか?それはどのような事でしょうか? *
*
*
自分の腕に限界を感じている。

075 曲を作る(アレンジをする)時に苦しむほうですか? *
*
*
はい。

076 自分が絶対に作れないジャンルの曲など、ありますか? *
*
*
音階(調性)を理解できていない民族音楽など。コードやリズムをいまいち理解できていないジャズやフュージョン等もこれに近いか?

077 自分の音楽・作品について、今感じている「足りないもの」は何ですか? *
*
*
自分の腕。楽器を演奏した経験がほとんど無いというのも痛い。

078 DTMの作業(作曲・アレンジ・ウチコミ・レコ−ディングetc.)で最も時間をかけるのはどの作業ですか? *
*
*
作曲、アレンジ、打ち込み。

079 ヘッドフォンを使って作業する事が多いですか? *
*
*
多くない。ヘッドフォンはバランス調整時に使用。

080 DTMで最も苦手な作業はなんですか(メロの作曲・アレンジ・歌詞作り・ウチコミetc.) *
*
*
メロの作曲かな。ちなみに、歌詞作りはした事が無い。

081 曲作りでスランプに陥ったことがありますか?その時どうしましたか? *
*
*
ある。しばらく何もしない。

082 彼女(彼氏)に自作の曲をプレゼントした事がありますか?どのように聴かせましたか? *
*
*
('A`)そんな事聞かないでくれ。

作品の評価について質問します。

083 自分の曲を第三者に発表する手段として、自分が最も多く使っている方法を教えてください *
*
*
インターネットによる公開。

084 コンテストの類いに応募した経験はありますか?評価はどうでしたか? *
*
*
ある。参加賞が送られてきた。

085 インターネットの「オリジナル曲投稿サイト」に自分の作品を公開したことがありますか? *
*
*
ある。

086 投稿サイトや自分のサイトで公開した自分の曲に、まったくコメント等がなかった時、落ち込む方ですか? *
*
*
落ち込むとまではいかなくても虚しさを感じる。

087 他人の曲を評価する時、あなたが特に気にする部分(メロ・アレンジ・雰囲気・ジャンルetc.)を教えてください *
*
*
雰囲気かな。

088 あなたの曲に対する感想で、今まで一番嬉しかったものはどんな感想でしたか? *
*
*
素直に誉めてもらえたこと。

089 あなたの曲に対する感想で、今まで一番つらかったものはどんな感想でしたか? *
*
*
特に無いが、あえて言うなら感想が来なかったことかな。

090 あなたの曲に対する感想で、今まで一番勉強になったものはどんな感想でしたか? *
*
*
ここをこうしたらいい(もう少し低音が効いていた方がいい等)といった感想。

091 自分の作品を、他人はどのくらい評価してくれていると感じてますか?100点満点でいうと? *
*
*
60点くらいかな。

092 ネット上の友達と現実の友達とで、あなたの曲に対する評価に差を感じますか? *
*
*
あまり現実の知人に公開したことがないからわからないが、MIDIの事を知らない人は多いので、評価に差が出てくるかもしれない。

最後に

093 DTMをやっててDTMをやらない人より得をした事がありますか? *
*
*
楽曲を自家生産できること。

094 DTMをやっててDTMをやらない人より損をした事がありますか? *
*
*
時間と出費、机の上が狭くなった事。

095 インタ−ネットの有無にかかわらずDTMをしていましたか? *
*
*
はい。

096 あなたは宝くじで3億円が当たりました!それでもあなたはDTMerでいられますか? *
*
*
むしろ私のDTMライフは安泰だ。

097 もし、世の中にPCがなくても作曲をしてましたか? *
*
*
楽器をろくに弾けないのでしていないと思う。

098 もし、世の中にMIDIがなくても作曲をしてましたか? *
*
*
パソコンで曲を打ち込み、演奏できるのならしている。

099 あなたはDTMを、今後いつまで続けていると思いますか? *
*
*
体もしくは経済力が破綻するまで。

100 お疲れさまでした。最後に答え終わった感想をお願いします。 *
*
*
疲れた。口調がいいかげんなのは勘弁。


戻る

家に戻る



DTMerさんに100の質問!